Interview#05

先輩社員インタビュー

TOP > 採用情報 > Interview#05
仕事は“見て覚えろ”じゃない! 丁寧な指導で繊細な技術力を手に職をつける
品質管理グループ/品質保証担当 Oさん
1社目:製造機械メーカーの営業アシスタントと設計アシスタントとして勤務 2022年10月:名興発條へ正社員入社

業務内容について

現在の業務内容を教えてください。
検査工程では、製品の外観チェックや寸法測定を担当しています。具体的には、出荷前の製品に傷やバリがないかを確認する外観検査や、製品図面に基づいて測定機器を使い、寸法の正確さをチェックする作業を行います。 作業自体はシンプルですが、製品ごとに形状が異なるため、それに適した測定機器を使い分ける必要があります。また、外観検査では製品の形によって特に注意すべきポイントが変わるため、経験を積むほど判断の精度が上がる仕事です。検査は良品・不良品を判定する重要な業務なので責任を感じる場面もありますが、その分、不良品の流出を未然に防げたときの達成感はとても大きいですね! また、より効率的に検査を進める『自分なりの工夫』ができる点も、この仕事の面白さのひとつです。外観検査の方法を工夫したり、測定時に使用する治具(固定具)のセット方法を改善したりすることで、作業の精度やスピードを向上させることができます。先輩方にコツを教えてもらいながら技術を身につけていく過程も楽しいですね!

納得できるキャリアを求めて転職

なぜ転職を決意されたのでしょうか?
前職では元々営業アシスタントとして勤務していました。産休育休を経て職場復帰するタイミングで設計アシスタントへ異動となり、その後将来的に設計者になってほしいと言われ、自分には合わないと感じたので、やむなく転職を決意しました。
先輩社員インタビュー

自分の裁量で納期内の作業組み合わせを決められる

名興発條へ入社を決めた理由は何でしょうか?
前職では元々営業アシスタントとして勤務していました。産休育休を経て職場復帰するタイミングで設計アシスタントへ異動となり、その後将来的に設計者になってほしいと言われ、自分には合わないと感じたので、やむなく転職を決意しました。

人が良い名興発條

入社してみてギャップや変化はありますか?
悪いギャップは特にありませんね。 良いなと感じる点は、親切な方が多く圧をかける言い方をする方がほとんどいないことです。前職で退職するきっかけにもなった「異動」ですが、名興発條の異動の際は突然の辞令ではありませんでした。最初に口頭で打診があり、その後異動先の仕事体験を何度かさせてもらい、やれるかどうかを判断させてもらってから異動となりました。転職理由として上司に伝えていたことである程度の配慮があったのかもしれませんが、私が『長くはたらく』ことをちゃんと考えてくださったのだと思っております。

ライン作業ではないからこそ、助け合える社風

全くの未経験からの異動でしたが、仕事を覚えるのは大変ではなかったですか?
正直、全然難しくなかったです。マニュアルや見本が徹底されているのはもちろんなのですが、皆さん手を止めて優しく教えてくれたことに驚きました。名興発條の製造現場は「ライン作業ではない」ことが理由でした。困っている人がいたら手を止めて助け合うこともできるのです。ライン作業だった場合、わからないことや不安なことがあってもどんどん仕事が来てしまうので相談や質問もできず、もしかしたら自分には合わなかったかもしれません。
正直、異動は嫌だったりしていませんか?
嫌だと思った事はないですね!元々忙しくしていたいタイプだったので、やるべき仕事(積まれている箱)がどんどん無くなっていくのが楽しくて、むしろ毎日達成感とやりがいを感じています。これもまたライン作業ではないことで、自然と試行錯誤するようになるので、自分の努力がどれくらい仕事に反映されたかがわかりやすいのかもしれません。

有給をうまく活用し仕事と育児を両立

仕事と育児をどのように両立していますか?
学校行事や急な体調不良など、何かと予定が入ることも多いですが、会社の有給休暇制度を活用し、半休をうまく使いながら対応しています。幸い、近くに祖父母が住んでいるのでサポートをお願いできることもありますが、無理のない範囲で仕事と家庭のバランスを取るようにしています。 子育てと仕事を両立するためには、自分自身のリフレッシュも大切だと感じています。そこで、仕事終わりには同僚と待ち合わせをしてジムに行き、ストレッチやランニングをする時間を作っています。気分転換にもなり、体を動かすことで翌日の仕事にも前向きに取り組めるので、良いリズムができています。会社の雰囲気も良く、子育てに理解がある環境なので、安心して働けるのも嬉しいですね。

これから名興発條を知る方へ

名興発條の良い所や大変な所など、これから名興発條を知る方へ 伝えたいことはありますか?
とにかく親切な方が多い職場です。最初は覚えることもたくさんありますが、自分から進んで相談しやすい社風ですし、未経験であっても挑戦しやすい環境だと思います。もっとこうしたら効率が良くなる!など、自分なりに考えながら仕事をすることが好きな方には向いていると思います!

Contact

採用に関するお問合せ

名興発條株式会社

〒448-0002 愛知県刈谷市一里山町伐払157