毎日同じ作業の繰り返しはもう嫌だ。
資格を活かし、成長と収入アップを実現!
技術グループ/設備保全担当
Nさん
1社目:建築会社でダクト工事作業者として従事
2社目:金属加工メーカーで金属加工者として従事
2025年1月:名興発條へ正社員入社
業務内容について
現在の業務内容を教えてください。
現在は設備保全・修理を担当しています。工場内の生産設備が安全かつ効率的に稼働できるよう、定期的な点検やメンテナンスを行う仕事です。また、突発的な機械トラブルが発生した際には、迅速に修理対応を行います。
また、生産効率を高めるために、製造工程ごとに最適な収納や作業スペースを整備しています。その一環として、必要な部品や工具をスムーズに取り出せるよう、製造工程に合わせた棚の作成・設置を行います。業務の流れを理解し、現場の意見を反映しながらレイアウトを考え改善に努めています。
資格を活かし収入UPを目指した転職
なぜ転職を決意されたのでしょうか?
前職では5~6年ほど勤めていましたが、毎日同じ作業の繰り返しで、自分自身の成長を感じられなくなっていました。将来的にスキルアップし、もっとやりがいを持てる仕事に挑戦したいという思いが強くなり、転職を考えるようになりました。
また、ライフイベントを見据えて収入を上げる必要があったことも転職の大きな理由です。より専門的なスキルを身につけることで、収入アップにもつなげたいと考え、仕事をしながら電気工事士2種の資格を取得しました。これを機に、成長し続けられる環境で、新たなキャリアに挑戦したいと思い、転職を決意しました。

未経験からでも成長できる環境と長く務められる働き方
名興発條へ入社を決めた理由は何でしょうか?
前職では5~6年ほど勤めていましたが、毎日同じ作業の繰り返しで、自分自身の成長を感じられなくなっていました。将来的にスキルアップし、もっとやりがいを持てる仕事に挑戦したいという思いが強くなり、転職を考えるようになりました。
また、ライフイベントを見据えて収入を上げる必要があったことも転職の大きな理由です。より専門的なスキルを身につけることで、収入アップにもつなげたいと考え、仕事をしながら電気工事士2種の資格を取得しました。これを機に、成長し続けられる環境で、新たなキャリアに挑戦したいと思い、転職を決意しました。
嫌な顔をせず教えてくれる先輩だから質問しやすい
未経験入社ならではの大変さはありますか?
面接で伺っていた通り、本当に覚えることが多いので毎日目が回っています。笑
でも、先輩方が「えっ」と嫌な顔を全くせず丁寧に教えてくれるので、どんどん質問してひとつずつ確実に理解を深めることができています。「最初はみんなできないものだから」と周りがサポートしてくれる環境があるので、安心してチャレンジできますね。
あとは、工場が止まっているときにしかできない作業もあるため、たまに土日に出社することもあります。ただ、その分はしっかり振替休日が取れるので、負担には感じていません。
未経験だからこそ最初は大変ですが、その分、毎日少しであってもできることが増えていくのが楽しいですね!
これから名興発條を知る方へ
名興発條の良い所や大変な所など、これから名興発條を知る方へ 伝えたいことはありますか?
とにかく親切な方が多い職場です。最初は覚えることもたくさんありますが、自分から進んで相談しやすい社風ですし、未経験であっても挑戦しやすい環境だと思います。もっとこうしたら効率が良くなる!など、自分なりに考えながら仕事をすることが好きな方には向いていると思います!